社員座談会
今回テーマに選んだのは、
「コンフォートジャパンに入社した理由」「入社後の印象」「社内の人間関係」の3つ。
選考や入社の前に知っておきたい(けれど聞きにくい?)“気になる情報”を、
活躍中の先輩4人に自由に語ってもらいました。
化粧品 営業
KT
2008年中途入社
機械 営業
KT
2014年新卒入社
マーケティング
KA
2014年新卒入社
デジタルサイエンス
AY
2017年中途入社
KT
KT
そーですよね。
僕がコンフォートジャパンを知ったきっかけは、知り合いの人がコンフォートジャパンで営業をしてたんです。
AY
誰ですか?
KT
SKさん※です。
※社員インタビューにも登場している美容機器の営業。
AY
そうだったんですね!
KT
その人が若くしてバリバリ活躍しているっていうのを知って、どんな会社か興味が出て説明会に参加したんです。
そしたら、説明会から社長が登場してきて経営方針とか会社の将来を話してくれて、すごくインパクトがありました。
選考を重ねるうちに、この会社で働きたい!って強く思うようになってきて入社を決めました。
そして今は、入社のきっかけになった先輩と一緒に仕事をしてます。
KT・AY
おお~!
AY
憧れの先輩と一緒に働けてるんですね!
KT
そうなんです。だから僕が入社したきっかけは憧れの先輩の存在と社長に出会えたことですかね。
KA
私は理系だったので、実は就活中は食品の会社ばかりみてました。
その中でたまたま1社だけ化粧品の会社に応募したんですけど、それがコンフォートジャパンでした。
KT
そうだったの?化粧品希望じゃなかったの?
KA
そうなの。
化粧品第一希望ではなかったけど、色々なことに挑戦できる会社が自分に会っていると思っていて、コンフォートジャパンはジョブローテーションで色々な仕事を経験できるって知って、すごくいい!!って思いました。
それから店舗にも行きました。お店の雰囲気も素敵でしたし、その時もらったサンプルの化粧品がすごく良くて!一気に好きになってこの会社で働きたい!って思ったんです。
今も化粧品は愛用しています!
全員
さすが!!
AY
入社前に店舗を見に行くのも大事ですよね。
KA
KTさんも行ったの?
KT
行きましたよ!笑
店頭で接客してくれた先輩がすごく大人に見えましたね。
AY
私は中途入社ですけど、実は新卒の時にも応募したんです・・・その時は残念ながらご縁がなかったんですけどね。
KA
そーだったんですか!?
AY
他業種の会社に入社して4年が経ってから、本当にやりたい事は何だろうって考えた時に、もう一度コンフォートジャパンに出会って、やっぱり魅力的に感じたので転職を決意しました。
KT
面接官は俺だったね。
AY
この部屋で面接しましたね。
AY
「人のモチベーターになる」という会社の方針にすごく共感できたのと、やっぱり私も店頭に行ったんです!
扱う商品にうそがあったらイヤだなと思って、確かめに商品を見に行きました。そしたらそこですごくいい接客をうけて、買うつもりもなかったボディークリームを買ってしまいました。笑
商品もすごく素敵だったのでこの会社に入社を決めました。
KT
AYが面接に来たときは、すごい本気度を感じたな。1時間半くらい面接して俺10分くらいしかしゃべってなくて、ほとんどAYからの質問攻めだったのを覚えてる。
KT
逆に面接されてるみたいですね。
AY
あの時は熱意がすごかったですね。
KT
え?今は?
AY
今もです!!
KT
KTさんの入社のきっかけは何だったんですか?
KT
俺は古いからなぁ。参考にならないかも。
KT
聞きたいですよ!
KT
もともと常務と一緒の会社で働いてたんだけど、常務が手塚代表と一緒に新しい会社を始める事になって誘われて、一緒にやってみたいと思って入社したんだよね。
KA
その時は何人いたんですか?
KT
7人いて俺が8人目。
KT
それって会社が出来て何年目の話ですか?
KT
1年目だったかな。その時はこんなに人が増えるなんて思ってなかったよ。笑
KT
かっこいい先輩が多い!化粧品会社は女性が多いイメージがあったけど、活躍している男性社員がたくさんいて刺激を受けました。
AY
オフィスがおしゃれだし、美容業界なんでみんな華やかですよね!
あと、スピードが速いですよね!自分より2・3ヶ月前に入社した人たちがすでに活躍している現場を見てびっくりしました。
KT
ベンチャーって、体育会系の実力主義でピリピリしているイメージがあったけど、全然そんなことはなかった。まわりを気遣えるタイプの人が多いからですかね。
KA
先輩達が優しくて恵まれているなって思いました。
KT
イヤな後輩もいないかな。笑
KT
フラットで距離感が近い感じかな?同世代の人とはプライベートでも遊んだりして仲がいいです。
AY
確かに!先輩後輩間もそんなに距離がない感じがします。
KT
それぞれの部署のカラーはあるけど、部署間も行き来しやすい環境だよね。
KA
1年目の時に、普段一緒に仕事をしない部署の人も声をかけてくれるのが嬉しかったです。
AY
誰に何を聞いても丁寧に教えてもらえるのが嬉しい。
KT
あと、経営者との距離感が近い。気づくと社長が隣の席に座ってたりする時ありますよね?
その他
あるある!
KT
コンフォートジャパンは社長が社員を想っているのが伝わる会社だと思うな。
AY
あ!それはすごく感じました!
KA
要望を聞いてもらいやすい環境ではありますよね。
KT
実際にオフィスの環境整備とか新しいシステムの導入とか、みんなの意見が反映されているよね。
KT
極めつけは毎年の忘年会ですよね!景品が豪華!僕、ハワイ旅行当たったんで!
KA
いいな~
KT
夢があるよな~
KT
仕事をしている時は大変なこともあるけど、忘年会とか新人歓迎会とかのイベントもあってみんなで盛り上がれるのもいいですよね。
KA
色々考えさせてもらえるのが嬉しいです。販売部から異動してマーケティングの仕事をしているんですけど、その事を友達に言ったら、すごい大出世って言われました。
コンフォートジャパンの中では普通に起きている事なんで、恵まれているなって思います。
KT
やっぱり契約が取れたとき!一番売れたときですかね!
その他
おお~
KT
エステサロンだけじゃなくてヘアサロンとか百貨店とか全国に取引先があるので、色々なお客さんに会うことができるのも楽しいところですね。出張でおいしいものも食べれますし!
AY
私はお客さんがダヴィネスファンになってくれるのが嬉しいですね!あと、仕事の課題に対して提案したことをしっかり聞いてもらえる環境もやりがいを感じます。
KT
世の中に知られていないブランドを広めていくところにやりがいを感じるよね。個人の業績が伸びなくて苦しかったときも上司が見守っていてくれて、数字だけじゃない評価もしっかりしてくれるところが嬉しかったかな。
人事評価制度とか、人を見てくれる環境があるのは働き甲斐があるよね。
KT
会社がどんどん新しいことに挑戦していくんで、変わっていくことに怖さもあるけど、変化をみんなで楽しんで乗り越えていけるといい組織になるよね。
なんかまじめな話になっちゃった。
AY
このスピード感だからみんなの声が反映されていくんですね。
みんなの入社の理由は意外と知らないかも。